タイヤとアライメント
数年ぶりに、愛車のタイヤを交換しました
前々回はビバンダムのミシュラン 前回はヘンテコアジアンタイヤと
海外メーカーのタイヤを使っていましたが
今回は日本のメーカー ファルケン
ファルケンは前から安くてグリップが良いので好きなのですが、久しぶりに買ってみると
ダンロップのブランドに変わっていました知らなかった
良くみれば生産も外国ですが・・・気にしない
そして、今回は初めてアライメント調整をしてもらいました
今まではタイヤの片減りが酷かった・・・
少しでも改善されればとアライメント調整に出し、
フロントはバッチリ適正値に直りました
しかしリア側は適正範囲には戻りませんでした
古い車なので仕方ありませんが
今まで自分で調整してきた事と、リアが適正値に戻らなかったこともあり
街中ではあまり劇的な変化は感じられませんでしたが、直進性は少し良くなった感じがします
高速道でどれくらい変わったか体感してみたいです
湾岸あたりをバシューンと行っちゃいますかね
「まだまだ、終わらんよ」
あなたにおススメの記事
関連記事