ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月28日

富士登山 河口湖口へ

7月5日 11時頃 ヤマに自宅に迎えに来てもらい一路河口湖へ
今回は燃費の良いヤマの新車スイフトでゴー やっぱり新車はいいね!


ETC¥1000の日曜の昼なので混雑を予想していたのだが、
首都高も中央もスイスイの快適で2時間位で河口湖ICに到着チョキ


これからのハードな登山にそなえ 腹ごしらえ
河口湖といえば ほうとう不動
富士登山 河口湖口へ
ガッツリ食べてから 水や食料の買出し
ここでヤマ姉がカッパを持ってきていないことがわかったガーン
靴もメッシュのジョギングシューズだし…
本人は晴女だから要らないと思っていたらしい
3人の雨男&雨女パワーをなめんなよ雨
スーパーで簡易カッパを購入して雨に備える

いざスバルライン めざすは五合目
富士登山 河口湖口へ
やっぱり曇ってるくもり 雪積もってるのわかるし雪


富士登山 河口湖口へ
四合目 急いでないのと高所順応の為にゆっくり休憩
ここのトイレは水洗で無料 この先は有料になるので
ここで出すものだして行った方がいいかも
富士登山 河口湖口へ

そして五合目駐車場 高山病予防の為にゆっくりと準備
金剛杖を購入 しっかりと名前と今日の日付を記入する
名前を書き入れるとすぐにオレの金剛杖と実感できるし

他人のと間違えたり、間違えられたりしなくなるのでおすすめ電球

気分も盛り上がってきましたアップ
カールもすでにパンパン

富士登山 河口湖口へ

初めての山小屋へ!進む

計画&準備へ戻る



同じカテゴリー(富士登山)の記事画像
2010 富士登山 あとがき
富士登山 頂上ご来光~下山
富士登山 富士宮新五合目~頂上へ
富士登山 富士宮新五合目へ
2009富士登山 あとがき
須走口 頂上そして下山
同じカテゴリー(富士登山)の記事
 2010 富士登山 あとがき (2010-09-04 17:54)
 富士登山 頂上ご来光~下山 (2010-09-02 20:27)
 富士登山 富士宮新五合目~頂上へ (2010-09-01 19:10)
 富士登山 富士宮新五合目へ (2010-08-31 20:15)
 2009富士登山 あとがき (2009-10-21 16:03)
 須走口 頂上そして下山 (2009-10-19 21:16)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士登山 河口湖口へ
    コメント(0)